人材不足の今だからこそ、速攻でスキルアップを果たしてキャリアアップを目指そう

特定の分野、特にIT業界では長らく人材不足が叫ばれてきました。
その状況は今でも変わりません。
一方で、非正規雇用者は未だに多く仕事を求めている人もそれなりにいます。
この状況はいつまで続くのでしょう。


 

IT業界の人材不足

特定のこの業種とか言語とか、大きな偏りはないと思いますが、自分の周辺でよく募集している人材のスキルは、こんな感じです。

業種

  • 公共
  • 金融
  • オートモーティブ
  • 通信
公共は時期的なものは特になく、ずっと続いている印象です。
それから、金融はFinTechに関連するところが多い印象です。
オートモーティブは自動運転に関連するようなところですかね。AIや、データレイクなど。
通信は5G関連でIoTに明るい人材が不足している印象です。

技術分野

  • AI・機械学習
  • データサイエンス
  • クラウドコンピューティング
  • FinTech
  • IoT
  • セキュリティ
まずは、AI・機械学習からです。
よくわからないけど、なんとなくAIを使ってみたいとか、AIさえ導入すれば人減らせるんでしょ、的な時期はもう終わったと思います。
どう使うのが最も効果的か、など、経営やビジネスの視点でどうAIを使いこなすか、といったことを考えられる人材が、圧倒的に不足しています。
データサイエンスはAIと一体になっているような印象もありますが、どうやって効率よくデータを貯めるか、必要なメタデータは何か、既存の巨大なデータをどうやって活かすか、などをきちんとガイドできる人材が、長らく不足している印象です。
そして、クラウドコンピューティングは今更感があるかもしれませんが、未だにオンプレミスな環境を抱えている企業が多いのは事実です。
コスト面、セキュリティ面から考えても、クラウドへの移行は避けられないのが実情ですが、AWSしかり、Azureしかり、GCPしかり、大手のクラウドサービスでさえ、インフラ、アプリケーションともに技術者が不足している感は否めません。
FinTechは、ブロックチェーンよりもAIに寄ってきている印象です。金融業界特有のルールや業務に依存する、という意味で、あえてAIとわけました。
IoTは、5Gの開始にも関連するのですが、これも長らく人材が不足している印象です。
セキュリティは、特に専門家レベルの需要が尽きない印象です。
データ流出や情報漏えいが企業に与えるダメージの大きさ、というのをニュースなどで嫌というほど知らされてきてますから、当然といえば当然ですね。
お金を渋ってはいけない分野だと思います。
あと、ここに書ききれないものとしては、マイクロサービスやコンテナといったあたりも需要は多い印象です。

言語

  • Python
  • JavaScript(React、AngularなどのFramework)
恐らく、そう遠くない将来、コーディングなんてものはAIが、簡単なインプットを基に自動的にコーディングしてくれる、なんて時代がやってくるでしょう。
でも、まだそこまで達してません。
少し前まで需要が多かったJavaではなく、AI・機械学習に向いているPythonの需要が本当に増えています。
あと、モダンなUIを実現するためのJavaScriptのFrameworkなどは需要が多い印象です。
他にも、Rubyや.NETなども、ちらほら見かけます。
あと以外なのが、C言語COBOL
これは、システムのマイグレーションの需要に伴って、既存のシステムのコードを読める人という意味で需要があったりします。
ベテランエンジニアで最近の技術はちょっと、という人にも、まだ活躍の場はあるのです。

ここにあるスキルがない人は

今すぐスキルアップのために時間を割きましょう。
テレワークで通勤する時間が減るので、その分を仕事に割り当てるのもいいですが、スマホでゲームしたり趣味だけに当てるだけでは勿体ないです。
ぜひ、その時間をスキルアップのための勉強に捧げましょう。
例えば、Udemy なんかは、オンライン学習のための教材が豊富です。
講座は2万円とか結構高額ですが、かなりの頻度で90%引きとかしてますので、そういう時を狙えば、本を買う程度の投資で、スキルアップを図れます。
本ではなくオンライン学習を勧める理由は、まず1つ目は殆どの講座はハンズオン形式になっていることです。
特にIT系のスキルは、実際に触って動かしてみて覚えていくものだと筆者は思ってますので、とても有効です。
さらに、講座開設者に質問することができます。
本のように一方通行ではなく、自分の環境だとハンズオンの通りに動かなかった、この部分が少し理解できていないのでもう少し詳しく教えて欲しい、など質問を投げかけることができます(ただし、回答するかどうかは開設者次第です。が、その対応が評価に繋がるので、誠実に対応してくれる開設者が多いはずです)。
そんなわけで、ぜひスキルアップしてみてください。

その先にあるもの

ぜひ、キャリアアップを目指してみましょう。
日本のIT業界の給与水準は、世界的にみても低いと言われています。
せっかくスキルを持っているのであれば、ぜひキャリアアップを目指してください。
外資でもいいし、スタートアップでもいいと思います。
IT業界のスピードが非常に速く、世の中の変革もそれに追従しようとしている今の時代こそ、チャレンジするのにいいタイミングだと思います。
筆者も昨年、とある外資系に転職しました。
給与面だけでなく、柔軟な働き方、周囲のモチベーションの高さ、その先にある更なるキャリアアップを目指せる環境、全てに満足しています。
ですから、ぜひ、今からでも間に合います。
スキルを磨いて、一緒にチャレンジしてみましょう。

このブログの人気の投稿

無料で使えるWeb版ホワイトボード「Google Jamboard」の使い方おさらい

GitLabで、認証なしにPrivateリポジトリのコードをgit cloneさせる方法

モンテカルロ法によるゲーム戦略の進化