在宅勤務中の育児ストレス解消・家事分担に!家族でスケジュールを共有しよう

一部で緊急事態宣言が解除されましたが、イコールCOVID-19が収束したわけではありません。
さらに言うと、第2波、第3波と、効果が確実なワクチンができるまでは、終わりのない戦いになると言ってよいでしょう。
そういう意味でも、在宅勤務の必要性は、今後も続くと考えておいた方がよいかもしれません。


スケジュールの共有

筆者の家では、TimeTreeで夫婦それぞれの予定、子供の予定を入れるようにしました。
在宅勤務中に、学校や幼稚園に通えない子供たちの世話が結構な負担であることと、この時間どうしても無理、というのを予め共有することで、ミーティングの時間を調整したり、予め難しいから相手にお願いする、ということで、夫婦間の信頼関係の維持や、ストレス軽減にも役にたっています。

TimeTreeの使い方

TimeTreeは、Android、iPhoneでそれぞれアプリがありますが、パソコンからもブラウザで利用することができます。
今回はブラウザでの使い方について説明したいと思います。

アカウントの登録

まずは、ここからアカウントの登録を行います。


メールアドレス、パスワードを入力し、規約に同意してから登録を行います。
登録後、入力したメールアドレスに登録確認のメールが送信されてくるので、メールにある「本人確認」のボタンを押して登録を完了させます。
メールアドレスによる認証ではなく、FaceBookやAppleIDでのSSOも可能です。

グループカレンダーを作成する

「新しいカレンダーを作る」から「家族」を選びましょう。
なお、「家族」以外を選んでも不都合は特にありません

必要に応じてカレンダー名を変更し、カレンダーの説明を書いたら「保存」ボタンを押します。

相手を招待する

画面上にある人型のアイコンを選択すると、下のようなメニューが出てきます。
ここにある「メンバー招待」のURLを、相手に送信します。
送信方法は、メールか何かで直接お伝えください。

スケジュールを登録する

画面にある「+」のアイコンを押すか、予定を設定したい日付をダブルクリックすると出てくるメニューにある「...」をクリックしてみましょう。



あとは、タイトルや日時などの必要事項を入力し、保存ボタンを押します。
予定は全員で共有されるので、一目でわかりやすくするように、人や目的ごとに予定の色(下の図で「エメラルド・グリーン」となっている項目」を変更するとよいでしょう。

ここが便利

では、改めてTimeTreeを使っていて便利だと思う点についてまとめようと思います。
  • 予め予定をBlockできる(その時間に育児や家事が不可であることを明言できる)
  • 相手のBlock状況もわかる
  • それを見て、自分の予定もたてやすくなる
  • 相手も予定をたてやすくなる
  • 予定はフィードやサマリーで一覧化できる
  • 子供の予定(オンラインレッスン等)もシェアできる
いかがでしょうか。
ぜひ、家族でスケジュールを共有してみてはいかがでしょうか。

Google Play で手に入れよう

このブログの人気の投稿

無料で使えるWeb版ホワイトボード「Google Jamboard」の使い方おさらい

GitLabで、認証なしにPrivateリポジトリのコードをgit cloneさせる方法

モンテカルロ法によるゲーム戦略の進化